親子の信頼関係を築くための3つのポイント 些細な言葉遣いの差などが原因で「お母さんなんて大っ嫌い!」などと言われたことはありませんか?このような親子間のコミュニケーショントラブルに悩む方々も多いと思います。しかし、もちろん親だってにんげんです。感情の波は当然あります。 親子... 2023.06.26
宿題や勉強がはかどる!子供の学習環境を整える3つのポイント 子どもがなかなか勉強してくれない!そんなときに、ついつい「勉強しなさい!」「宿題終わったの!?」と怒ってしまいがち。子どもが自分から勉強してくれるようにするにはどうすればいいんでしょう。 今回は、子どもが集中して勉強できる学習環境を... 2023.06.26
叱るときに使ってはいけないNGワード!実は誉め言葉に使える!? 叱るときについつい使ってしまいがちな「なんで~したの!」という言葉。 この言葉、実はNGです!でも、褒めるときに使うのはとってもOK! どんなときに使えばいいのか、なんで叱るときには使ってはいけないのか、その理由や役立つ使い方... 2023.02.02
子どもの習い事ランキング!プログラミング教室って人気あるの? 子ども向けの習い事ランキングを、学研教育総合研究所が毎年発表しています。今回は、2019年~2021年までの小学生の習い事ランキングの発表結果を見ながら、プログラミング教室の実情について、考えていきたいと思います! トリー 実際、プ... 2022.12.15
パーフェクトチャイルドの危険性!満月理論って知っていますか? パーフェクトチャイルドという言葉を聞いたことがありますか?Perfect Childを直訳すると”完璧な子ども”になりますが、一体どういう意味なんでしょう? トリー パーフェクトチャイルド?よくできたいい子?って意味なのかな? ... 2022.12.04
夢中に遊ぶことで学ぶ力が身につく!? よく遊ぶ子ほど、学ぶ力が高い!?そんな研究結果が最近になって出てきています。ではどんな”遊び”をすることが”学び”に繋がっていくのでしょうか。今回の記事では、幼少期の”遊び”と”学ぶ力”の関係について、考えていきたいと思います。 遊... 2022.12.04
子どもの自信がなくなる!?”比べる病”とは? 親の”比べる病”とは? わが子のことになると、みんなついつい、他のお子さんと比べてしまうなんてことはよくあることですよね。「あの子はできているのに、うちの子はなんで出来ないんだろう」と思ったことは、皆さんご経験があることかと思います... 2022.11.09