Sさん【小学1年生~在籍6年】の生徒の声

トピックス

2024年06月22日

ロボットプログラミング教室に通い始めたきっかけを教えてください

体操教室に行ってもずっとドアの蝶番を観察している、滑り台を滑りに行っても、下に入ってネジの数を数えている、ボールを転がすおもちゃもみんなが遊ぶのに、うちの子はひとり中の仕組みをずっと覗いている変わった子でした。他の子はやっているのに、うちの子はやらないと、少し親として不安もあり、いろいろとこの子に合う習い事はないかと探しているときに出会いました。

ロボットプログラミング教室に通ってよかったなと思うことを教えてください

先生が子供が考えていることをすごくよく理解してくれて、それを親に話してくれた。親からすると、子どもが言っていることが、はちゃめちゃなのか、少しは方向性があっているのか、それすらわからないときがあったのですが、そこを繋いでくれました。先生が教えてくれて、ほめてくれることが、親として本当に嬉しかったし、本人の自信にも繋がりました。

自信ができたからか、これまでは 負けず嫌いで、人を褒めなかった我が子が、ほかの生徒を褒めるようになって、自分を認められているからこそ、他人も認められるようになり、協調力が身についたと思います。

本記事は、プロバードの前身となったロボットプログラミング教室ロボライズに通われた生徒様の声より作成しております。

人と繋がる新しい学びの場所を届けたい
世界へ羽ばたく人財を届けるために、ロボライズはオンラインで学ぶロボット・プログラミング教室 Probird(プロバード)を2022年9月に開講いたしました。
これまで15年間培ってきたロボットプログラミング教室での学びに、ただ教材を見るだけではない、全く新しい体験型のオンライン授業を融合致しました。
学ぶことが好きになる!好きなことに夢中になって取り組む!体験から腹の底から理解できる!そんな講座をお届けいたします。
是非一度体験教室にご参加ください。


タイトルとURLをコピーしました