産経新聞開発×プロバード  ブロック×算数×プログラミング講座の紹介

トピックス

2022年06月23日
イベント

産経新聞開発×プロバード
 ブロック×算数×プログラミング講座

 ~ 夏休みにワクワク体験したい子供たち集合! ~

動物たちの大運動会
LEGOブロックで動物ロボットをつくり、
プログラミングで動かします。
どうしたら速く走れるのか!?
算数のひみつを実験から学びます。

プログラミング教育・STEAM教育・創造教育・人材育成・脳科学の理論を融合した新メソッド

オンライン講座プロバードの体験イベントです。

お申し込みはこちら↓
https://www.esankei.com/event/seminar/roborise/entry/

イベントご案内PDFリンクはこちら↓
https://www.esankei.com/event/seminar/roborise/images/roborise.pdf

【対象】
 小学1年生-4年生
【日程】
 2022/07/31 9:30-12:30
2022/07/31 14:00-17:00
2022/08/02 9:30-12:30
2022/08/02 14:00-17:00
【費用】
 3,000円(子供1名・大人1名 3名目以上はお問いあわせください)
【持ち物】
 筆記用具・マスク
【定員】各回先着20名 

【ロボットプログラミング教室 ロボライズのオンライン講座 プロバードとは?】
・15年の実績!ロボット・プログラミング教育のパイオニア ロボライズが開発!
・プログラミング教育・STEAM教育・創造教育・人材育成・脳科学の理論を融合した新メソッド
・オンラインで直接先生とつながる!
・創造力・プログラミング思考力・教科力が身につく!
・算数、理科、プログラミングが大好きな科目に!

【保護者特別講演】
子どもの未来のために親ができること
~答えを用意されてきた教育からの脱出で、子どもの可能性を探ろう~

社会変化が加速度的に起こっている現在、どのような未来が待っているのでしょうか。目まぐるしく変化する子どもの未来のために、親にできることはどんなことでしょう?どんな未来にも対応できる「ちから」はあるのでしょうか。
もし、そんな「ちから」があるとしたら、その「ちから」はどうすれば、育むことができるのでしょうか!?

創業から15年間、子どもの教育、そして企業研修の現場を走り続けているからこそ気づいた、新時代で求められる「ちから」について、実例を交えながら、受講したその日から使える、「子どもの未来のために、いま、親にできること」をわかりやすく解説します!

新しいアイディアを発想し、周りの人と協力しながら実行し、成果を生み出してゆく。
ロボライズが目指すのはそんな“共創”人材の育成です。

<内容>
・プログラミング的思考って、いったい何?
~新時代で注目される未来をつくる「ちから」~
・答えのない社会の現場で、いま求められているコト
~大企業に就職しても安泰ではない!~
・子どもの時だからこそ伸びる この「ちから」は、どう鍛える!?
~今日から使える いま、親にできること~

【講演者プロフィール】

藤保 祐樹
株式会社ロボライズ チーフトレーナー/開発室長

大阪大学大学院理学研究科卒業。
子ども事業では、小中高校生向け授業及び最大手塾での科学実験、ものづくり授業の講師を12年間実施。
また法人事業では、社会人意識改革研修や仕組み研修などの講師として、大手製造業及び官公庁で登壇している。
教室事業や法人研修の開発をはじめとし、公立小学校の教育現場と教材の共同開発など、コンテンツ開発の責任者を担う。

タイトルとURLをコピーしました